1・17に考える「地震への備え」

今日、1月17日、あの阪神・淡路大震災発生から丸22年を迎えました。

 

昨日までの雪が残っていますが、今日のお天気は青空も見ることができます。

 

あの日もとても寒かったのを覚えています。

 

 

阪神、淡路地域から少しはなれたところに拠点をおく私たちですが、同じ兵庫県に住むもの、そして地震で多くの被害を出した建物に係るものとして、あの日のことは決して忘れることはございません。

 

 

“1・17に考える「地震への備え」” の続きを読む

お住いの火災警報機は、大丈夫?

とりカエル
これが噂の「とりカエル」です。

もう4日です!

 

明日は、5日です!

 

あたりまえですが、明日からお仕事がはじまるかたも多いのではないでしょうか?

 

年末の慌ただしさもあっという間、そしてここちよい新年を迎えたのがつう数日前なのに、日常生活にもどっていきます。

 

弊社も明日から通常業務に復帰致しますが、本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

さて、新年最初のご案内は、火災警報器の設置についてです。

 

お住いに火災警報器ついてますか? 10年経っていませんか? 動いてますか?

 

“お住いの火災警報機は、大丈夫?” の続きを読む

あけましておめでとうございます。

 

 

 

新年あけましておめでとうございます。

 

旧年中は、大変お世話になり、誠にありがとうございました。

 

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

平成29年 元旦

 

住まいのホームドクター

総合建設業 中 川 住 研

代表 中川 貞良

従業員一同

 

本年もありがとうございました。

本年も残すところ数時間となりました。

 

お客様、そしていつも現場をお世話になっている関係業者、職人の皆様には、1年間大変お世話になりました。

 

ありがとうございました。

 

誠に勝手ながら弊社では、下記期間を冬期休暇とさせていただきます。

 

弊社休業日: 2016年12月29日(木)~2017年1月4日(水)

 

なお、休業期間中のお問い合わせ等につきましては、営業開始後のご回答になる場合がございますが、何卒ご容赦ください。

 

お問い合わせメールをご利用の場合は、できるだけすみやかにご回答させていただくように致します。

 

以上、よろしくお願い申し上げます。

 

住まいのホームドクター 中川住研

ちいさなことから、こつこつと。

ビス、ビス、そしてビス!
ビス、ビス、そしてビス!

今日も1日大変寒い日になりました。

 

関東では雪も降っているようで、あの暑い夏は秋を一気に通り過ぎて冬になったようです。

 

さて、こちらへの書き込みがなかなかできておりませんが、少しお仕事を忙しくさせていただいておりました。

 

大変ありがたいことです。

 

また、いろいろとご報告などさせていただきたいと思っておりますが、しばらくお時間をいただきたいと思います。

 

“ちいさなことから、こつこつと。” の続きを読む

平成28年度第1回ひょうご北摂ライフセミナー開催

ライフセミナー

平成28年度 第1回 ひょうご北摂ライフセミナー」 が開催されます。

 

ぜひ、ご参加ください。

 

************************

 

良好な住環境、豊かな自然、生活利便性などに恵まれた阪神北地域(伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町)での魅力ある暮らし方を「ひょうご北摂ライフ」と名付けて、広く情報発信し、子育て世代をはじめ、幅広い層の住み替え・定住促進を目指しています。
その担い手となる地元不動産事業者などの民間事業者や地域の皆さんと、ひょうご北摂のこれまでの成立ちや魅力、行政の支援策などの情報を共有し、今後の方向性を考えていくセミナーを開催するにあたって、広く参加者を募集します。

 

 

  • 開催日時:2016年11月18日(金曜日)14:30~17:00(14:00開場)
  • 開催場所:三田駅前1番館(キッピーモール)6 階 三田市まちづくり協働センター 多目的ホール

 

“平成28年度第1回ひょうご北摂ライフセミナー開催” の続きを読む

「さんだ街並み見学研修会」のご案内

さんだ街並み見学会 (公社)兵庫県建築士会三田支部は、5年後に50周年を迎えますが、20年前に三田支部で記念誌「ふるさと三田まち・家・ひと」発行しました中に、三田の旧市街地を構成する通りや、神社参道をピックアップして建築年次を調査した街並みみ地図を作製しております。

 

その街並みが20 年を経過しての歴史的建築物の変化を追跡すると共に、これからの文化的景観を支えるまちづくりに関して考える見学研修を開催致します。
今回は、街歩きと講演「文化的景観を支えるまちづくりのあり方」をセットにした研修会で、旧来からの三田市民の方々には、古き良き三田の懐かしいまちなみや、古き良き風情を残す建物の姿を偲んでいただき、新しく市民になられた方々には、「新しいふるさと」としての三田の姿をより一層深く知っていただくことにより、市民意識の向上と郷土愛を呼び起こしていただけるのではないでしょうか。

 

 

  • 開催日時:平成28年11月19日(土) 13:00~17:00 雨天決行
  • 集合揚所・時間:さんだ市民センター(ロビー)  12:30~受講受付 ※時間厳守

“「さんだ街並み見学研修会」のご案内” の続きを読む

空き家の除草作業

雑草の種類も増えて、大変な状態に。
雑草の種類も増えて、大変な状態に。

今日は、晴れのち、ちょっと雨がふりましたが、簡単な作業などのお仕事はなんとかできそうなお天気。

 

ということで、昨年に引き続き、今年も除草作業のご依頼をいただいておりましたので、本日除草作業にお伺いしてきました。

 

 

こちらのお宅は空き家状態なのですが、以前から鍵をお預かりしつつ、何かあった際や、台風時などに破損などないか確認させていただいております。

 

 

まちの中心部にありながら日本庭園が残されているのですが、どうしても空き家状態ということで、雑草が繁茂してしまいます。

 

 

年に何度か手入れができればいいいのですが、そういうわけにもいかないので、この時期に一気にきれいにさせていただくこととしました。

 

 

“空き家の除草作業” の続きを読む

波板の張替工事

見上げると、ぽっかり開いた穴から空が・・・。
見上げると、ぽっかり開いた穴から空が・・・。

9月に入り大変過ごしやすい季節になってきました。 ありがたいことです。

 

ただ、普通の会社勤めの方にとっては、まちどおしい連休や、ちょっと一休みの台風、雨などは、現場作業を伴うものにとりましては、なかなかやっかいなものでして、作業が遅れがちになってしまうところです。

 

 

そんなこんなで、スケジュールが思うように進まず、ちょっと焦りながらお仕事させていただいておりました。

 

 

そんな中、以前に改修のご相談をいただきながら、業務多忙でおまちいただいておりましたお施主様からお電話が・・・台風で屋根が飛びました!とのこと。

 

 

“波板の張替工事” の続きを読む

親子向けワークショップ

わたしたちのまちづくり

-親子向けワークショップ-

 

160905_住生活_ちらし兵庫・神戸 みんなの住まい展のイベントとして、(一社)兵庫県建築士事務所協会さん主催による親子向けのワークショップが開催されます。

 

ぜひ、ご家族でご参加ください。

 

■と き: 2016年10月16日(日) 10:15~12:15

■ ところ: ハウジング・デザイン・センター神戸(HDC神戸) 5階 ギャラリー

JR神戸駅南口出てすぐ

 

 

こどもたちの自由な想像力、五感を使った自分や家族の小さな家(居場所)づくりやまちづくり!

 

 

“親子向けワークショップ” の続きを読む